パラオクサビライシの件 | あ〜なんて楽しいアクアリウム♪

あ〜なんて楽しいアクアリウム♪

What a fun reefing
たらふく




ちーす!


昨夜は某所にアクア仲間5人集まり密会ビール


宴の後の画



いやはや・・・詳細は書けません




にしてもシーちゃんの手作り持参料理がめちゃ旨すぎ





画像を見て・・・、

ただの肉、串カツ、焼きそばとイモじゃありませんよ!





ホエー豚チャーシュー、

鶏の色んな部位を使った串カツ、

名古屋の特別ソース焼きそば、

北海道産のジャガイモ!






そして、


採りたての山菜料理、ウド酢味噌和えとゴマ炒め




すべて旨し。




気がつくとAM1時半、

遅くまでお邪魔しましたごめん

とても美味しく楽しかったっすpeace




次回の集まりは6月20日(土)にアクアショップ彩園さん主催の飲み会があります。みなさまご一緒に盛り上がりませんか?老若男女アクアの輪を広げていきましょ!(詳細は彩園さんへ)







さて今日は長期飼育が難しいと言われている、
パラオクサビライシ

Google画像より


カラーパターンは色々ありますが、定番は蛍光グリーンにポリプ先端ピンクパープルのパターンでしょうか。





飼育1年10ヶ月、順調です。

自己飼育記録更中にて記録をば!





我が家のクサビライシ、

これで全開大くらい。倍くらいに膨らみます。


1年10ヶ月目(アクアショップTK)



ネットで調べると自然界では「波の静かな礁池や礁斜面の砂れき底に見られます。単体性のサンゴで非固着性。」とのことです。

私は過去2回、ミドリイシ水槽で飼育しましたが2-3ヶ月で徐々に開かなくなって落としてしまいました。でも今回は順調に飼育できています。

飼育が簡単なクサビライシの仲間ではありますが、パラオクサビライシは難しい、いや難しかった?

メタハラが望ましいとか、水流は強すぎず弱すぎず、エサはいる?いらない?とか、普通のクサビライシと違って飼育難易度がやや高いLPSとの印象を以前は持っていました。






現在の飼育環境は・・・ごく普通です。



職場ワイド水槽 60x45x45cm
外部濾過。スキマー海道河童(大)
殺菌灯、クーラーあり。
照明ゼンスイ青白LED2ライン(2灯)
造波ポンプ フォルスWMP4000

ごく普通のシステムです。


魚は5匹(今はゼロ354354



水質は硝酸塩5ppm前後
(今はゼロ354354

塩はレッドシーソルト使用ですからCa、Mg、KHは控えめかな。







パラオクサビライシの配置は、3枚目前の画像の通り水槽の端っこ。

これは毒性が強く接触で回りのサンゴが溶けてしまうためです。

バブルディスク、マメスナ、チヂミトサカ、ウミアザミ、カワラフサトサカが一部あるいは全体被害を受けました汗2



光は強くなく、水流はポリプが結構なびいています。弱くはありません。








大好きなパラオクサビライシ。

今回は飼育3回目の挑戦、サンゴの膨らみがとてもよく非常に良い状態で維持できてます。



大きな違いは添加剤!

リーフエナジーAとBを各1ml
毎日添加
(飼育水100L)


これがかなり良いのではないかと考えます。






レッドシーの宣伝するつもりはありません。同じような添加剤は他社から発売されていますよね。






アミノ酸、ビタミンなどの添加は今まで難しかった多くのLPS飼育を容易にすのでは!?ソフトも!と期待して使っています。
でもハナガサ・レッドは1年くらいで咲かなくなり落ちてしまいました汗21年は絶好調でした。ハナガサはやっぱ専用エサですか?


もちろん照明の強さ、水流、水質、微量元素なども重要です。


今後も添加を続けてfollowしていきます。


塩もCa、Mg、KHの少し濃いコーラルプロに変えてみようと思います。








新マメスナ畑




マメスナ飼育も簡単と言われてますが、

実は相当難しいですよね!

せっせと耕してます

増えていきますように・・・
peace







ぼんず









あ~なんて楽しいアクアリウム♪